外壁塗装工事が適している時期 季節
今日はよくある質問です(^-^)
よくお客様から、塗装工事をするにあたって避けた方がいい時期、した方がいい時期っていつ頃ですか?
と質問をされますが、今の日本の気候では「この季節は絶対にダメ!」という季節はなく、雨の多い梅雨時期を除き
1年中どの季節でも適しています。 東北の方は別ですが、、、
塗装工事で一番、重要なポイントは、季節や時期ではなく、気温が5度以下と湿度が85%以上の時と雨の日。です。
理由は塗料の乾きが非常に遅くなるからです。
外壁塗装の塗料は一般的に、下塗り、中塗り、上塗りの計3回塗りが基本で、完全に乾いている塗膜を塗り重ねていくことで
強力な塗膜が完成します。
なので、完全に乾いていない状態の重ね塗り、3回塗りは塗膜が完全ではないので後々、塗膜の剥離や退色など様々な不具合へとつながります。
冬は確かに寒いですが連日、最高気温5度を切ることは滅多にありません。冬用の塗料、冬用の仕様もあります。
春は風の多い時期ですが暖かくなり、気温も安定してきます。
夏は暑くて職人さんの体が心配になりますが、塗料の乾きもよく塗装作業を進めるには最適です。夏用の塗料もあります。
秋は台風の多い時期ですが気温や湿度は特に問題ありません。
外壁塗装は外仕事のため、雨や風など天気の影響で大きく工事期間が変わってしまいますが1.2週間先の天気など誰にも分りませんよね?
そんなことを言っていたら塗装工事はいつまで経ってもできません。。。
結果、雨の多い梅雨時期を除いて、その時に塗装工事をやろう!と思った時が一番いいタイミングなのではないでしょうか(^^)/
あとは塗料や塗装工事ことをどれだけ熟知している職人さんが工事をしてくれるのか?だと僕は思います!(^^)!
https://bisyo-paint.co.jp/
住所 :〒274-0806 千葉県船橋市二和西6-20-8
営業所:〒273-0118千葉県鎌ヶ谷市中沢1380-27
TEL:047-404-7443
FAX:047-404-7453
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
- 船橋市丸山
- 1件
- 船橋市駿河台
- 1件
- 船橋市高根台
- 1件
- 鎌ヶ谷市南初富
- 1件
- 浦安市東野
- 1件
- 船橋市夏見
- 1件
- 船橋市旭町
- 1件
- 船橋市西船
- 1件
- 船橋市南三咲
- 1件
-
着工しました🏠✨
2025.08.22 -
着工しました🏠✨
2025.08.11 -
2棟着工しました🏠
2025.08.10 -
3棟着工しました🏠✨
2025.07.26 -
2棟現場が着工しました🏠✨
2025.07.17 -
船橋市飯山満町・船橋市旭町で塗装工事が着工しました🏠✨
2025.07.13 -
着工しました🏠✨
2025.07.03 -
鎌ヶ谷市東中沢で外壁塗装が着工しました🏠✨
2025.06.27 -
桃ちゃん担当現場🍑
2025.06.19 -
三田親方担当現場の進捗🏠
2025.06.19